40代フルタイム勤務ママ 名もない日々

どこにでもいそうなワーキングマザー兼受験生の母。の、ありふれた日々。

今日のお弁当

おはようございます

今日もあいにくの空ですね


ゴールデンウィークって

毎年晴れていて暑くて

半袖を出すタイミング


そんなイメージでしたが

そうでもなかったのかな


夏が大好きな私は

ゴールデンウィークからお盆過ぎまでを

夏だと思っています


ですが近年

暑~い夏があまりにも短い

夏好きには悲しいことです


これも環境破壊云々に関係しているのかしら?




さて

本日の予備校弁当


お昼用

上の子と私の二人分

夫と下の子は土日祝日がお休み

予備校生にはゴールデンウィークなどないようで

私同様通常運転です


・卵焼き

・ささみのチーズフライ

・ウィンナー炒め

・絹さやの生姜炒め

・ミニトマト


ごはんの上に乗せる「のっけ弁」で

手抜きさを誤魔化す作戦です



夕飯用

・ごはん+しば漬け・絹さやの生姜炒め

・豚のスタミナ炒め

・卵焼き

・ウィンナー炒め

・ミニトマト


ほうれん草のごま和えも作ったのですが

入る隙間がありませんでした


朝ごはんに食べてもらおうと

テーブルにセットしておきましたが

いつものごとくバタバタと出ていったので

取り残されておりました


朝からしっかり食べないともたない下の子が

きっと食べてくれることでしょう


豚肉と玉ねぎを一緒に炒めたら

「スタミナ炒め」と呼ぶことにしております


これには一応根拠がありまして


上の子が中学生の頃

部活で剣道を

プライベートで競技かるた(百人一首)を

しておりましたが

どちらの練習もとてもハードでした


中学3年の頃はそこに「受験生」という立場も加わって

その年の夏休みは


朝からお昼まで剣道

車中でお昼ごはんを食べながら移動して

12:30~17:00まで競技かるた

車中で夕ごはんを食べながら移動して

17:20~19:00まで塾で勉強

19:00~21:00まで剣道の道場稽古

21:00~23:00まで塾で勉強

23:00~3:00まで家で勉強(合間にお風呂)


というスケジュールでした

送迎をするこちらも大変でしたが

まぁよくやるな、と

親ながらに思いました


サスガに身体が心配になって

アスリートフードマイスター兼管理栄養士の知人に相談して

教えてもらったのが


『疲労回復にはビタミンB1』


豚肉に多く含まれているとかで

しかも玉ねぎと一緒に摂取すると

玉ねぎに含まれるアリシンのおかげで

吸収が良くなる


のだそうです


他にも色々教えて頂き

上の子にアスリート弁当まで作って頂きましたが

ごめんなさい

覚えているのはこのフレーズのみ💦


おかげさまでその年は

剣道で県大会優勝

競技かるたで県の選抜チーム入りを果たし

どちらも全国大会へ出場しました


そんな4年も前の「過去の栄光」を思い出しながら

予備校生にもスタミナは必要だろうと

スタミナ炒めを作ったわけです


あんなにハードな生活を3年も続けて

(高校では剣道は続けず、その分の時間を勉強に回していました)

それでも一度も弱音を吐かなかったのだから

根性だけはあるのではないか、と


親バカな私はそう信じています


でも朝ごはんはちゃんと食べて欲しい